top of page
検索

夢うつつ

  • 執筆者の写真: HP LBC
    HP LBC
  • 2023年4月17日
  • 読了時間: 1分

夢うつつ

なんか、いい言葉ですね☺️


皆様はたまに現実でも現実感が無い時ってありますか?

例えば、嬉しすぎて、本当なのか、わからなくなっちゃったり、すごすぎて、いつもとのギャップが激しい時とか、ただ単にちょっと眠い時とかも笑


そんな時は知らない間にファンタジーの隙間に入り込んでいるのでしょうか?


ファンタジーといえば、私の母はピーターパンのような人でした。


夢みたいな母の理想に生きていて、家族との衝突が果てしなかったですが、母はそうでなければ、母ではなかったのでしょう。(今も健在ですが、だいぶキャラ変しました笑)


そんなピーターパンの娘の私ですが、高校生の頃には、古くからの友達に、ティンカーベルみたいだね!と、ティンカーベルの写真立てをお誕生日プレゼントに貰いました。


母は松田聖子に似ていると言われ、私は神田沙也加に似ていると言われ、別々の場所の別々の時に、別々の人にそう映るのですから、あながち親子というのは、隠しきれない何かがあるものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
好きはーから産まれ、価値を産む

先日の好き談から続き、今回は、嫌いや苦手など、マイナスに思われる事から、好きが産まれ、価値を産むというお話です。 例えば、私は、結構キレイ好きになってしまい、コロナも終わったのに、やり過ぎかな?って位、よく泡を使っています。...

 
 
 
好きなものを好きでいる力

新年、明けましておめでとうございます!! ずーっと書けていなかった、gum bloを、また書いてみる事にしました! 文章を書くのは、本当に好きで、年末から、書こう書こうと思っていて、何個もネタが浮かんでいました笑 今日は、好きなものを好きでいる力と題して、ふと思った事を書い...

 
 
 
文字の力と言葉のちから

文字や、言葉の力って、すごいなーと思いました。 文字や、言葉には、心が現れていて、時に、画像よりも、伝わったりする😮 Instagramなど、画像で見せる媒体など、生活の中には、目で見る情報が溢れているので、ドンドン飛ばすように見たり、ドラマなんかも、倍速で見るみたいで…...

 
 
 

コメント


bottom of page